チョコミントという船で一緒に旅に出よう!
- Cafe Life is Good
- 2024年6月29日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
Factoryのカノヤです。
チョコミントシーズン真っ只中!SNSでは次々とチョコミント情報が流れてきていますね。
今年はなんだかお祭りのような賑わいです!
コンビニやスーパーに入るたびにチョコミントチェックをするのですが、今の所、チョコミント商品が無いことはないですwww
すばらしき世界👏
でもチョコミン党さんは大忙し!消費も大忙し!
お礼
遅くなりましたが、錦糸町パルコチョコミントポップアップが無事終了!
たくさんのお客様のご来場、誠にありがとうございました。
ほんとにびっくりするような売上で大変嬉しく思っています。
毎日ショーケースや冷蔵庫に商品がなくなっていく中、Factory製造スタッフは、朝から晩までずーと仕込み続けました!
どうやったらもっと作れるか?どれとどれを多めに持っていけるか?
店頭に立ちながら、製造と連携を取って、その日や翌日、翌々日のプランをリアルタイムで打合せしておりました。
その結果が売上という数字で現れたのかな?と思っています。
経営目線の話になりましたが、そんなバタバタしたポップアップでした。
錦糸町パルコさんでは昨年の9月にポップアップを行なっていたので
前回を参考に色々と作戦を練ったんですが、チョコミン党さんのパワーに圧倒させる形になりました。
いやこれ、本当にありがたい話です。
今は、「チョコミント」というキーワードが先行していますが、
この先は「Factory」のキーワードが先行するように日々精進する次第です。
前置きは長くなりました。本題です
この「チョコミントポップアップ」はこれまで、店舗のあるFactoryから程近い場所で開催してまいりました。
その理由は
交通費
商品の運搬
が主な理由です
ポップアップ以外でも小さくですが、週に1-3日、ピンクの車で出張販売を行なっています。
これも上記の理由から車で1時間以内で運べる場所限定で行なっております。
この合理的な場所選びを脱却して
この先は大きなチャレンジをしていこうと思っています!
題して
「チョコミントポップアップを地方開催したい!」
今回、大阪にてポップアップ開催が決まりました。
こちらは菓子工房シュクルリさんとのコラボ企画になります!
事実上、地方開催(大阪は地方なのか?)1回目です。
色々見積もってみた所、やはり経費がものすごくかかる。。。
ここをクリアしていかないと継続的な地方開催は難しい。
売上でカバーできればいいですが
まだまだ小さい個人店ではカバーしきれない部分が大半です。
そこで、またもやクラウドファンディングを発動させることにいたしました。
キャンプファイヤークラウドファンディング
何かにチャレンジする時はいつも発動させていただいている「クラウドファンディング」。
今回で3回目になります。
ぜひともご協力いただければと思います。
Factoryはお願いばかりではございません!
今回も魅力的なリターンをご用意いたしましたので、そちらもご利用いただければと思います。
クラファンを通して
チョコミントという船に乗り
たくさんの旅をFactoryと一緒にしていきませんか?
Factoryはチョコミン党の皆様が望んでくだされば
どこまでも成長し、チョコミントの常識を通年販売、レギュラーフレーバーまでのし上げて行く努力を惜しみません!
Bake Shop Factory
カノヤミカ
Comments